2011年12月25日
2011年12月10日
12月10日 黄葉完了!!
今朝は冷え込みも更に強くなり、屋根は霜で覆われ真っ白になっていました。
銀杏も久々に朝日を浴びて青空に映え銀杏の大木に根性で残っていた葉も、ほぼすべてが落ち今年の黄葉は完了しました。






銀杏も久々に朝日を浴びて青空に映え銀杏の大木に根性で残っていた葉も、ほぼすべてが落ち今年の黄葉は完了しました。






2011年12月09日
2011年12月08日
2011年12月07日
2011年12月06日
2011年12月05日
2011年12月04日
2011年12月03日
2011年12月02日
2011年12月01日
12月1日 今日の銀杏
今朝は夜中の冷えで多量の落葉で樹の周りの地面を覆っていました。
前日に履き集められた落葉は農家の方によって早朝に運び出されますが、今日はそれ以上の量になるようです。この作業はまだ4・5日は続くように思われます。



前日に履き集められた落葉は農家の方によって早朝に運び出されますが、今日はそれ以上の量になるようです。この作業はまだ4・5日は続くように思われます。




2011年11月30日
2011年11月29日
11月29日 今日の銀杏
今朝は朝霧に包まれていた銀杏も、好天に恵まれひなたぼっこをしています。
中日新聞の飛騨版で銀杏の幹に祭られてる石仏が記載されていました。今は葉も少なくなってきているので簡単に確認出来るようになりました。




中日新聞の飛騨版で銀杏の幹に祭られてる石仏が記載されていました。今は葉も少なくなってきているので簡単に確認出来るようになりました。




2011年11月28日
2011年11月27日
2011年11月26日
2011年11月25日
2011年11月24日
2011年11月23日
2011年11月23日
11月23日 今日の銀杏
今までは銀杏の葉の重みで下がっていた枝から簡単に銀杏の葉に手が届いていたのですが、落葉で枝にかかる負担が徐々になくなり少しずつ元の位置へ戻っているようです。昨日のような好天の日ならまだまだ綺麗な銀杏が楽しめます。






