2015年11月17日

11月17日 まだまだ続く落葉

今年の秋は温暖なのかイチョウの落葉は数日かかりそうな感じです。






  

Posted by PC-SMOKE at 07:54Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月16日

11月16日 好天の朝

今朝は朝日が当たって彩りあざやかなイチョウです。
まだまだ黄葉が楽しめますね。













■来年の年賀状用に作ってみました。





  

Posted by PC-SMOKE at 07:45Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月15日

11月15日 落葉の瞬間Part1

本日は突然の晴れ間に風が吹くたび、黄葉したイチョウが落ちてきます。
午前中はパラパラといった感じだったのに、午後からまさかの落葉が時折量を増して落ちていました。
境内には多くの方が訪れ舞落ちるイチョウに歓声を上げてみえました。







  

Posted by PC-SMOKE at 15:18Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月15日

11月15日 雨上がりの境内

明け方の雨で昨日より多めのイチョウが根元に広がっています。
早朝の境内にはカメラを片手に訪れる方が多くなっています。
11時過ぎからようやく太陽が顔を出しイチョウが一段とあざやかでます。
南面には緑の箇所もわずかに残っていますが、今後落葉が進んで行くので彩りからすると10日ぐらいから始まり今日が黄葉のピークのように感じます。
あとはどのような落葉の仕方をするのかが関心の的となります。











■動画が閲覧できない方は下記のアドレスをクリックしてください。
https://youtu.be/Rs79R82RGV4  

Posted by PC-SMOKE at 07:57Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月14日

11月14日 雨に濡れた絨毯

昨夜の雨で落ちた葉で根元には黄色い絨毯ができていました。
この週末の天気予報は雨で、来週の月・火には晴れマークが出ているので綺麗な銀杏が期待できます。今朝も駐車場は満車状態です。












https://youtu.be/NocjqPQHwqs

  

Posted by PC-SMOKE at 07:28Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月13日

11月13日 今朝の銀杏

今日は曇り空なのですが境内の駐車場は常に満車状態が続いています。











  

Posted by PC-SMOKE at 07:33Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月12日

11月12日 今日の銀杏

朝から太陽が顔を出してくれるのをひたすら待っていたら、ようやく11時過ぎに顔を出してくれました。
境内の駐車場はすでに満車状態になっています。

















  

Posted by PC-SMOKE at 10:27Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月11日

11月11日 黄金色の銀杏

■日中見るイチョウとは異なって、朝日をあびてるイチョウは黄金色に輝いています。一段とパワーを感じます。(午前7時頃)
今週から見逃せないチャンスが訪れますね。







■10日に集められたイチョウの落ち葉は4袋で1袋平均13kgで52㎏になります。
 例年最終日までには100袋ぐらいになります。(約1トン以上)







  

Posted by PC-SMOKE at 07:39Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月10日

11月10日 今日の銀杏

今朝は灰色に覆われた雲の隙間から青空がのぞいてます。
境内の銀杏は昨夜の雨で小さな葉が落ちていました。
日中、暖かな日差しと共に風が吹き黄葉した葉が舞落ちてきています。
昨年と比較すると今年の黄葉は早いようです。
そして今年初のイチョウの葉がかたずけられました。
これからは毎日が見ごろになります。

















  

Posted by PC-SMOKE at 07:43Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月09日

2015年11月08日

11月8日 雨降りの立冬

今日は一日雨降りで境内は傘の花が開いています。









  

Posted by PC-SMOKE at 12:35Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月07日

11月7日 今日の銀杏

本日は10時過ぎからようやく境内にも日が差し始めました。











  

Posted by PC-SMOKE at 10:14Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月06日

11月6日 連日の秋晴れ

連日の好天と朝夕の冷え込みで黄葉も進んできています。











■街中の紅葉



  

Posted by PC-SMOKE at 10:08Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月05日

11月5日 今日の銀杏

この時期は定位置・定時を狙っての撮影をしたいので、9時過ぎから日が差し始めると気がかりで落ち着きません。
その後澄み切った青空が出るとさらに撮影をし、画像の更新を繰り返す事が多くなります。









■日枝神社前のイチョウの黄葉


  

Posted by PC-SMOKE at 10:16Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月04日

11月4日 今朝の銀杏

今日は雲間から出る太陽と駆けっこの撮影です。









  

Posted by PC-SMOKE at 07:39Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月03日

11月3日 雨上がりの境内

2日は深夜から雨が降り続き午後には上がりました。
本日(3日)撮影時には青空が顔を出しました。
これから3週間は日に日に変わる銀杏から目が離せなくなります。








  

Posted by PC-SMOKE at 07:51Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年11月01日

11月1日 今日の銀杏

今日から11月、境内では七五三の記念撮影をしている親子連れが訪れていました。

















  

Posted by PC-SMOKE at 09:57Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年10月31日

10月31日 今朝の銀杏

早朝は曇り空でしたが、9時頃には空は晴れ渡り境内には海外の方が訪れていました。












  

Posted by PC-SMOKE at 07:55Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年10月30日

10月30日 今日の銀杏

今朝の撮影時には雲に覆われ10時過ぎ頃からようやく太陽が出てきました。







  

Posted by PC-SMOKE at 11:28Comments(0)2015年銀杏黄葉情報

2015年10月29日

10月29日 ・・と秋の空

境内では桜や楓の落ち葉片付けが毎日のように行われています。







■高山市内の紅葉情報
城山公園 高山市文化伝承館・別館茶室前


市内から望む北山公園


市内の紅葉は『飛騨高山ライブカメラ』で確認できます。
http://www.takayama-dp.com/live/


  

Posted by PC-SMOKE at 10:20Comments(0)2015年銀杏黄葉情報