2013年11月27日

11月27日 凍みる朝

今朝は氷点下になり境内に止まっていた車のフロントガラスが
凍みあがっていました。
残り少ない銀杏の葉が朝日に照り輝き
役名から解放される日を待っているようです。

銀杏の木を囲んでいる柵の中の落ち葉はそのままにされているので
柵の中の量を除いて、トータルで概算1000Kg以上になりました。

一本の樹にこれだけの量が付いていたかと思うとビックリですね。

11月27日 凍みる朝

■午後の銀杏
11月27日 凍みる朝

■早朝の境内
11月27日 凍みる朝

11月27日 凍みる朝

11月27日 凍みる朝

11月27日 凍みる朝

11月27日 凍みる朝

スポンサーリンク
同じカテゴリー(2013年銀杏黄葉情報)の記事画像
12月31日 年末の朝
12月12日 冠雪
12月2日 最後のひと履き
12月1日 氷点下の朝
11月30日 石仏出現
11月29日 凍てつく朝
同じカテゴリー(2013年銀杏黄葉情報)の記事
 12月31日 年末の朝 (2013-12-31 09:02)
 12月12日 冠雪 (2013-12-12 08:06)
 12月2日 最後のひと履き (2013-12-02 10:26)
 12月1日 氷点下の朝 (2013-12-01 07:45)
 11月30日 石仏出現 (2013-11-30 07:58)
 11月29日 凍てつく朝 (2013-11-29 08:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。